BUSINESS

業務紹介

当社には、各事業に紐付いた
多様な業務があります。
それぞれに異なるやりがいや醍醐味、
成長が得られる各業務の概要を、
ここではご紹介します。
また、欄内には、各業務に携わる社員に聞いた
「向いている人」も記載しましたので、
ぜひ参考にして下さい。

新静岡セノバ事業の業務

様々な業務を通じ、
新静岡セノバの価値を高める

新静岡セノバのショップ運営や施設全体のイベント企画、販促・広報活動などを行います。
店舗巡回を通じた各ショップとのコミュニケーションをはじめ、売上支援策の実施、話題性の創出、新規ショップやポップアップの誘致、全館イベントの企画など業務は多岐にわたります。いずれも、円滑な店舗運営や売上アップ、話題性の創出、広域からの集客など、新静岡セノバの価値向上を目的とした業務です。

働く社員に聞いた
この業務の「やりがい」

新静岡セノバは、ショップスタッフをはじめとする「施設で働く従業員の満足度」を大切にしています。そのため、実際に新静岡セノバで働いているショップスタッフの皆さんから「新静岡セノバで働けて良かった」「これからも新静岡セノバで働きたい」という声を頂くことも多く、運営する側としてのやりがいを感じます。

この業務の「大変なところ」
  • ● 日々の業務が多岐分野にわたるため、幅広い専門知識が必要
  • ● 決まったルーティン業務が少なく、起こった事象に応じて臨機応変な対応が求められる
この業務に「向いている人」と「その理由」
  • ● 主体的で自ら物事に対してアクションを起すことができる人
  • ● 人と接することが好き・得意な人
  • ● 現状に満足せず、常に課題意識を持つことができる人

円滑な店舗運営には店長殿信頼関係が必要なため、コミュニケーション能力は重要です。また、現状に満足せず「さらなる売上アップのために何ができるか」を考えるなど、常に先を見据えて考え行動できる人が向いていると思います。

この業務に関係する事業紹介

施設管理事業の業務

施設管理全体のマネジメントを担当

施設の維持管理を目的とした、建物・設備の点検業務、清掃、警備および修繕業務などビルメンテナンス業務全般を行います。
点検や工事などに伴う契約、受発注業務、価格調整、スケジュール管理など、様々なことをオーナーや委託業者と協議しながら業務を進めていきます。さらに、将来に備えた計画的な修繕提案も行い、施設管理全体のマネジメントを行います。

働く社員に聞いた
この業務の「やりがい」

同じ事業部の仲間と協力し、時には互いにサポートし合いながらそれぞれが担当業務を行い、同時に自分自身のスキルを向上させていくことができる点がやりがいだと想います。

この業務の「大変なところ」
  • ● 老朽化や天災地変などにともなう緊急対応
  • ● 人件費や原材料価格の高騰にともなう価格調整
この業務に「向いている人」と「その理由」
  • ● 小さいことを気にしない人
  • ● 人の役に立ったことに充実感を感じられる人

等事業部の仕事は、基本的に施設を利用されている方の“お困りごと”から始まります。そのため、人の役に立つことに喜びを感じられる方は向いていると思います。

この業務に関係する事業紹介

商業施設受託事業の業務

賃貸人と賃借人の間に立ち、
施設を運営する

静岡市葵区にある「Den bill 」という商業施設の管理・運営を行います。
「新静岡セノバ」の運営ノウハウを活かしたプロパティマネジメント業務を受託しており、主な業務は賃貸借契約書や営業管理規則などの規定に基づくショップ管理を行う「ショップ運営管理業務」、メンテナンスや警備、清掃を行う「施設管理業務」、そしてショップ売上げや賃料の管理を行う「売上金管理業務」の3つです。
「新静岡セノバ」との大きな違いは、当社がショップに対しての「賃貸人」ではないという点です。当社が「賃貸人」と「賃借人(ショップ)」の間に入り、双方が納得して運営できるよう調整する役割を担っています。

働く社員に聞いた
この業務の「やりがい」

賃貸人・賃借人共に、新静岡セノバを運営する当社に期待しているため、その期待に応えなければならないという使命感があります。施設をもっと良くするため、ショップの売上向上の為に何ができるかを考え、提案・実現できる点に達成感を感じます。
また、ショップから喜びの声や感謝の声を聞くとやりがいを感じます。

この業務の「大変なところ」
  • ● 「賃貸人」と「賃借人」の間に入り調整するため、
    双方の考え方に違いが生じると調整が大変
  • ● 新静岡セノバでのノウハウを活かそうとしても「賃貸人」が納得できないと
    実行に移せないことがある
  • ● 意思決定は「賃貸人」にあるため、何かあった際の初期対応は当社で行うが、
    それ以上の対応には時間がかかることがある
この業務に「向いている人」と「その理由」
  • ● コミュニケーション能力が高い人、人と関わるのが好きな人
  • ● 行動力がある人
  • ● 論理的思考ができる方

ショップに対しては、店舗を良くするためにお互いが意見を言い合える信頼関係が大切です。そのため、日々のコミュニケーションが欠かせません。
賃貸人に対しては、伝え方次第で相手の応対も変わってくるため、どうすれば欲しい答えが返ってくるかを考える必要があります。その為にも、やはり日々のコミュニケーションや信頼関係が不可欠です。
また、賃貸人・賃借人の双方に説明・提案する場面が多くあります。そのため、物事を順序立てて考えることができ、正確に相手に伝えることができる方ならば、問題の解決もスムーズに図ることができると思います。

この業務に関係する事業紹介

指定管理事業の業務

様々な組織と共に、
公共施設の価値を最大化させる

一言で指定管理事業といっても、各物件により関わり方が異なります。
例えば、主に広報・販促業務を担当する「草薙総合運動場(静岡県)」や「駿府城公園(静岡市)」がある一方で、直営レストランの営業を含めた全ての運営・管理を担当する「さがら子生まれ温泉会館(牧之原市)」があるといった具合です。
共通しているのは、各施設とも数社が共同事業体として一つとなっている点です。各公共施設の価値を最大化させるために各社が協力し合い、管理運営を行っているのです。

働く社員に聞いた
この業務の「やりがい」

文化的価値の高い、歴史的な施設も多いのですが、実際は「名前は知ってるけど、どんな施設なのか知らなかった」という人が意外にたくさんいるもの。そうした方々に施設の価値や魅力を再発信してもらい、喜んでもらえることに醍醐味を感じます。
また、嬉しい声も厳しい指摘もありますが、いずれにしても直接お客様の声を聞ける点はやりがいの一つだと思います。

この業務の「大変なところ」
  • ● 共同事業体であるため、複数の民間企業のほか市や県が関わります。
    そのため、各所と調整する作業が必要です
  • ● お客様と直接関わるため、時にはクレーム対応を含めた、
    お客様の要望に応えられるより良いサービスを考える必要があります
この業務に「向いている人」と「その理由」
  • ● まちづくりに興味がある人
  • ● 施設運営に興味がある人
  • ● 人と関わることが好きな人

公共施設の運営管理を行うため、「この街の中で、この施設はどうあるべきなのか」といった“まちづくりの視点”を持っている方が向いていると思います。また、共同事業体であるため、各社と協力をしながら課題解決に取り組める方も向いています。
県や市をはじめ、共同事業体各社や各施設スタッフ、お客様など様々な人たちと関わる業務です。物件によっては、採用面接やスタッフ教育まで行うこともあります。だからこそ、仕事を通じて多様な方々と関わることを楽しんで前向きに考えれられる方にはぴったりの環境だと思います。

この業務に関係する事業紹介